2015年10月14日 03時51分
読了まで 約 1分44秒
LGがモバイル決済システム「G Pay」開始か~Appleやサムスンを追撃
韓国LG Electronicsが、「G Pay」というモバイル決済システムの開発に取り組んでいるようです。同社が米特許商標庁に商標登録するために提出した文書から明らかになりました。
LG、「G Pay」を商標登録
LGは「G Pay」を、スマートウォッチ、腕時計、ウェアラブルなどを含む、データ転送を行うデバイスの商標として登録しています。
G Payがその名称の示す通りモバイル決済システムだとすれば、LGもApple、Google、サムスンに次いで、独自の決済システムを導入することになります。
LG、AppleやGoogle、サムスンに続くか
Appleは昨年10月に、NFCを用いたApple Payのサービスを米国で開始しました。その後、サムスンは「Samsung Pay」、Googleは「Android Pay」を発表しています。
モバイル決済を開発、導入する企業が増えれば、店側にとってはそれに対応するターミナル設置の動機づけとなります。対応する店が増えれば、クレジットカードに代わってスマートフォンを決済に利用する消費者も増えるでしょう。
米特許商標庁のデータベースを検索すると、LGがモバイル決済に関連する技術の特許を複数取得していることもわかりました。ただし現時点ではLG側からの正式なコメントは出ていません。
Source:Venture Beat
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧