2015年10月13日22:33公開

読了まで 220

格安SIM「J:COM MOBILE」発表!au回線メインで、映像は通信量カウントなし!!

J:COM MOBILE


 
通信大手のJ:COMは本日、MVNOサービス「J:COM MOBILE」を開始すると発表しました。
 
サービスの提供開始は10月29日となっています。

動画コンテンツ視聴に優位だが、注意点も

「J:COM MOBILE」は10月29日より、「J:COM MOBILE スマホセット(3GB)」「J:COM MOBILE SIM単体(3GB)」「J:COM TV with タブレット」の3種類のサービスで開始され、提供エリアは札幌、仙台、関東、関西、九州・山口の全J:COMエリアとなっています。
 
J:COM
 
「J:COM MOBILE スマホセット(3GB)」「J:COM TV with タブレット」はau回線が利用され、SIMカードの単体での提供となる「J:COM MOBILE SIM単体(3GB)」プランはドコモ回線を利用したサービスとなります。「J:COM TV with タブレット」サービスは、「J:COM TV」および「J:COM NET」とセットでの契約のみとなる点にも注意が必要です。。
 
「J:COMオンデマンドアプリ」視聴時はデータ通信量(パケット)がカウントされないという強みがありますが一方で、「J:COMオンデマンド」アプリを含め、直近3日間で3GBの利用で通信制限の対象となる点には留意しておく必要があります。

価格など

「J:COM MOBILE スマホセット(3GB)」については、料金など詳細が以下のように発表されています。
 

J:COM

「J:COM MOBILE スマホセット(3GB)」の料金


 
なお、スマホセットで対応するスマートフォンはタッチ操作に対応するフィーチャーフォン型のAndroid端末である「LG Wine Smart」となっています。
 
このほか、「J:COM TV with タブレット」の利用料は「TV Everywhere」の料金として月額980円がかかります。ただし、テレビやインターネットの2年契約のプランと同時に契約セットで販売されるタブレット端末「LG G Pad 8.0 L Edition」が実質無料となるほか、「TV Everywhere」の料金も月額800円に値下がりします。
 
最後に、「J:COM MOBILE SIM単体(3GB)」プランは月間3GBで月額900円、音声通話に対応したプランは月額1,600円となっています。
 
 
Source:ケータイWatch,J:COM
(クロス)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる