iPhone6sは大丈夫?新型モデルが発売されると、「iPhone 遅い」の検索が増える
今年も新型のiPhoneとなるiPhone6s/6s Plusが発売されました。
その使用感は様々報告されていますが、やはり購入を検討しているユーザーにとって気になるのはその使用感かと思います。この点について、ニュースメディア『Daily Mail』が興味深い考察をしています。
使用感を確かめた上での購入が正解かも
『Daily Mail』によると、新型iPhoneが発売された直後は「iPhone 遅い」という検索が日本語、英語等多言語で増える傾向が見られます。これは、Appleが、新型モデルの発売直前に新型iOSをリリースすることから、多くのユーザーが旧モデルに新型のiOSをインストールすることで、動作が重くなったと感じるからのようです。
しかし、今年のiPhone6s/6s Plusに関しては少し傾向が異なりました。iPhone6s/6s Plus発売後も、「iPhone 遅い」という検索語がトレンドとして継続したのです。原因について確かなことは分かりませんが、想像するにこれはiPhone6s/6s Plusの使用感になれないユーザーが一定数いるからではないかとされています。筆者個人としては新たに搭載された感圧タッチ機能「3D Touch」についても違和感なく溶け込めましたが、最新のUIということで慣れない方もいるかとは感じました。
購入後にこうした悩みを抱えるのはもったいないので、購入の際は家電量販店などで一度試してからというのが正解かもしれませんね。ただし、まだ当日在庫に多くは望めませんので、購入自体はオンラインでというのが最もスマートな方法かと思います。
Source:Daily Mail
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧