Twitter、Web経由でも動画のアップロードが可能に
このところ、Twitterが活発に動いています。
ツイートボタンのデザイン変更のほか、APIの変更などを続々と発表していますが、今度はWebからも動画のアップロードが可能となったことを報告しています。
Web版Twitterからの動画アップロード方法
Twitterはスマートフォンの普及とともに爆発的にユーザー数が増えたSNSの1つですが、このほどWeb版の強化を発表しました。
Your phone shouldn't have all the fun. Videos can now be uploaded to Twitter via web! ? https://t.co/4Q4rpzUmPh pic.twitter.com/AdqK2U9SRQ
— Twitter (@twitter) 2015, 10月 8
これまで、スマートフォン上でアプリを使用して動画をアップロードする方法が主でしたが、Web版でも動画のアップロードが可能となりました。
Web版を用いての動画のアップロードについては、サポートサイト上で以下のように案内されています。
1.[ツイート] ボタンをクリック
2.[画像を追加] をクリック。
3.パソコン上に保存されている動画ファイルを選択し、[開く] をクリック
注記: 選択した動画の形式がサポートされていない場合は、メッセージが表示されます。動画は512MB以下でなくてはいけません。形式の詳細については、こちらをご覧ください。
4.[編集] ウィンドウで、選択した動画の長さを1~30秒の範囲で調整できる
注記: 動画の長さは最大30秒間に制限されています。
5.編集が終わったら、[完了] をクリック
6.メッセージを作成し、[ツイート] をクリックして、ツイートと動画を共有
Source:Twitter
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧