Facebook、長ったらしい名前の使用を禁じたが実は「本名」だった
Facebookがイギリスのとある男性のアカウントを、そのへんてこりんな名前から「ニセモノ」だと考え、強制閉鎖しました。ところが実はそれが彼の本名だったのです。
「長ったらしくてややこしい」さん
イギリス在住の男性が、ある日いつものようにFacebookのページを開こうとすると、アカウントが強制的に閉鎖されていたことがわかりました。というのは、登録されていた彼の名前が「Something Long And Complicated」(長ったらしくてややこしいもの)だったからです。
誤解のないように繰り返しますが、男性の名前が「長ったらしくてややこしい」のではありません。「Something Long And Complicated」というのが彼の「本名」なのです。男性はもとはWilliam Woodという名前でしたが、2007年に前述の名前へと正式に変更したのでした。
写真が見られないのがショック
Somethingさんが何よりショックだったのは、Facebookにアップロードしていた数々の写真にアクセスできなくなってしまったことでした。パソコンなどにバックアップしていなかったようで、Facebookがアカウントを復活させない限り、これらの写真は永久に失われてしまいます。
Mirror Onlineによれば、彼はまたTinderを含むFacebookの関連サイトや、Messengerアプリも使えなくなってしまいました。
実はFacebookアカウントが強制閉鎖されるのはこれが初めてではないとか。しかし以前は身分証明書のコピーを提出したらすぐに復活してくれたのが、今回はまだ使えない状態が継続しているのだそうです。
どうしてそんなおかしな名前に変えたのだろうという疑問は置いておくとして、一度閉鎖された経験があるのなら、2度目もあるかも知れないとは考えなかったのでしょうか。Somethingさんには写真のバックアップを取っておくことをお勧めしたいです。
Source:Cult of Android
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧