2015年11月20日までに、Twitterのツイートボタンにツイート数が表示されなくなる
Twitterは、今まで提供してきたツイートボタンとフォローボタンのデザインを一新すると同時に、今後はツイートボタンにツイート数を表示しないと発表しています。
変更は2015年11月20日までに完了予定としています。
ウェブ開発者は何らかの対策が必要に
先日、Twitterはツイートボタンとフォローボタンのデザインを一新し、フラットデザインとすることを発表していましたが、これに加えて、11月20日の後はツイートボタンにツイート数を表示しないと伝えています。
今回の突然の変更発表によりウェブ開発者は何らかの対策が必要となるため頭を悩ませるところかと思いますが、Twitterも本発表を公式ブログで発表する際、そのタイトル名を「持続的なプラットフォームのための難しい決断」としています。
なお、Twitterは今回の決定に至る過程の一端をブログ上で明かしています。その内容は以下の通りです。
ツイートボタンのカウントはある特定のURLを含んだツイートの数を表示しますが、この数字は皆様のコンテンツに対するTwitterのインパクトを反映していません。この数字は、リプライ、引用リツイート、同じコンテンツを表すが異なるURLを含むツイートといったものを含まないだけではなく、このURLをツイートしたユーザーにどれだけ多くのフォロワーがいるかといった情報を含まないからです。
ツイートボタンのカウントが開発された当初、ウェブサイト向けのボタンを開発していたのはTwitterだけでした。現在、ツイートボタンはその他の多くのシェアボタンとともにウェブサイト上に設置されますが、ほとんどはカウンターを表示していません。
また、カウントAPIは公式に公開されたパブリックAPIには含まれてきませんでした。Twitterの提供するウェブサイト向けウィジェットと用いることが想定されていました。非公式のエンドポイントに対するサポートを確約できないため、カウントAPIを信頼して使うことに対して、フォーラムを通じて度々注意を促したこともあります。
また、この非公式のエンドポイントが廃止される技術的な理由もあります。ツイートボタンのカウントのシステムはCassandraに依存しています。Twitterでは保守性の観点から強固でシンプルなプラットフォームを目指しており、Cassandraから、Twitterが開発したリアルタイムでマルチテナントな分散型データベースのManhattanに移行しています。ツイートボタンのカウントはCassandra上で運用されている機能の最後の一つです。他のすべての開発組織と同様、Twitterでもトレードオフを行わなければなりません。この機能を廃止するか、モダンな技術スタック上で再構築するかの選択をする必要があります。再構築するにはコストもかかりますし、デベロッパーコミュニティにとって、他のよりインパクトのある機能の開発を遅らせてしまうかもしれません。最も影響の受けるいくつかのお客様の意見をうかがった結果、この機能を継続しないことを決定しました。
このような舞台裏を少しお見せすることで、Twitterプラットフォームの開発、スケール、保守のために私達が日々行っている意思決定の理解の助けになればと思います。
11月20日までということで時間はありませんが、魅力的な解決策が提示された場合はまたご紹介したいと思います。
Source:Twitter
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧