2015年10月7日 08時06分
読了まで 約 1分46秒
米Microsoftが、時計型ウェアラブル「Microsoft Band」の新型モデルを発表
米Microsoftは、時計型ウェアラブル「Microsoft Band」の新モデルを発表しました。
Windows搭載端末のほかiOS/Android端末とも連携
米マイクロソフトが発表した新型「Microsoft Band」の魅力は、柔軟なオペレーションシステムへの対応です。Windows搭載端末のほかiOS/Android端末とも連携が可能です。
また、320×128ドット表示対応の有機ELカラーディスプレイが搭載されており、表面はゴリラガラス3で守られています。GPS、UVモニタリング、睡眠量計測、カロリーのトラッキング、通知などが可能なほか、他のスマートウォッチにない特徴として最大酸素摂取量の計測も可能です。もちろん、パーソナルアシスタント「Cortana」も統合されています。

パーソナルアシスタント「Cortana」を操作する様子
第2世代となる新型「Microsoft Band」は、米国では本日より予約受付が開始され、10月30日に発売となります。価格は249ドル(約30,000円)と案内されています。
Source:Microsoft
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧