2015年10月6日08:43公開 / 2015年10月8日23:56更新
読了まで 約 1分39秒
Siriはさらに賢くなる?Apple、スマホ向け人工知能開発企業を買収
Appleが、クラウド上のユーザーデータを共有しなくても、スマートフォン上で人工知能を動かすことができる技術を開発する新興企業Perceptioを買収したことがわかりました。Bloombergが報じています。
外部データに依存せず端末上で機能する人工知能
同社を創業したZac Stone氏とNicolas Pinto氏は、いずれもディープラーニング(深層学習)を利用した画像認識システムの開発を専門とする、人工知能分野の研究者です。
Appleは買収を認めていますが、金額などについては通常通り明らかにしていません。
Perceptioは、外部のデータリポジトリからデータを引き出さずに、スマートフォン上で人工知能による画像分類システムを動作させる技術の開発を目指していました。これはユーザーデータの利用を最小限に抑え、できるだけ端末上で情報処理を行おうとする、Appleの目標に合致しています。
続くSiri関連と思われる買収
Appleはつい最近にも、人間とコンピュータがより自然な言語で会話できるようにする、自然言語API開発のVocalIQを買収しています。どちらの買収も、Siriの機能向上を追求したものと見てよさそうです。
Source:9to5Mac
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧