2015年10月2日 07時23分

読了まで 157

UQコミュニケーションズが格安スマホ事業に参入!

UQ


 
「UQ WiMAX」を提供するUQコミュニケーションズは1日、au回線の格安スマートフォン「UQ mobile」をリリースしているKDDIバリューイネイブラーを吸収合併し、格安スマートフォン事業に参入することを明らかにしました。

今後はモバイルルーターと格安スマートフォンを併設か

今回の合併に際し、UQコミュニケーションズは以下の様な声明を発表しています。
 

UQは、2009年2月から、「UQ WiMAX」ブランドにより、高速モバイルデータ通信サービスを低廉な料金で提供し、日本のモバイルブロードバンド市場を牽引してまいりました。本日より、UQがWiMAXルーターに加えて、auの高品質なLTE通信に対応した「UQ mobile」ブランドのスマートフォンの提供を開始することは、UQにとって新たな挑戦のはじまりとなります。
 
今後もUQは、「モバイルインターネットで社会と世界を豊かに」という基本理念のもと、WiMAXルーターとスマートフォンでお客様の大切なコミュニケーションをつなげられるようサービス品質を磨き上げるとともに、お客様に喜び溢れる未来をご提供できるよう、新たな価値の提供を目指し、全社一丸となって取り組んでまいります。

 
これまで、UQコミュニケーションズといえばWiMAXルーターを販売する企業でしたが、今後はこれに加えて格安スマートフォンも展開していく事になります。また、本件により、KDDIとの関係も深まり、ソフトバンクとワイモバイルのような関係性になると考えることもできます。
 
ユーザーとして気にかかるのは、今年7月頃に起きた通信利用制限に端を発した問題に関して、今後利用者増が見込まれるにも関わらずどう展開していくのかという点ですが、いまのところ通信制限の変更に関しては一切発表されていません。
 
 
Source:UQコミュニケーションズ
(クロス)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる