2015年9月30日19:39公開

読了まで 211

リークと一致!iPhone7のコンセプト動画登場―ワイヤレス充電、曲面ディスプレイ

iphone7 動画


 
現在出ているリーク情報を元に、デザイナーのHasan Kaymak氏がiPhone7のオフィャル・コンセプトとして動画を公開しています。

複数のリーク情報がベースに

iPhoneシリーズのコンセプト動画でお馴染みのHasan Kaymak氏が、YouTubeで現在分かっている情報を元にしたiPhone7のコンセプト動画を公開しています。
 
現時点でiPhone7について出ている情報・予測は以下のとおり
 
A10プロセッサが搭載される(クアッドコア以上?)
ベゼルフリーのデザインが採用され、ディプレイ端部分のタッチ操作も可能になる
薄くなる
金属ボディーではない
防水仕様になる
カメラレンズが5層から6層になり集光性能がアップ
中国向けiPhone7はデュアルSIMに
 
なお、今回のコンセプト動画に含まれている要素は以下のとおりです。
 

・CPUはオクタコア・プロセッサ

iphone7 動画
 

ワイヤレス充電

iphone7 動画
 

スピーカーと一体化したUSB Type-Cポート

iphone7 動画
 

エッジがカーブして立体感のある2.5Dディスプレイ

iphone7 動画
 

光学式手ぶれ補正(OIS)を搭載した1,600万画素のiSightカメラ

iphone7 動画
 
これまでアップルがカメラの画素数を容易に上げてこなかった歴史を踏まえると、iPhone6sで1,200万画素になったばかりでありながら、iPhone7で1,600万画素になるというのは考えにくいでしょう。その一方で、ワイヤレス充電Lightningケーブルの卒業は、かねてより注目が集まっている機能であり、期待されるところです。
 
特にワイヤレス充電と金属の相性は悪く、金属ボディーを通して充電する技術もQualcommによって最近確立されたばかりであるだけに、金属ボディーをやめるとされるiPhone7に対し、ワイヤレス充電が待ち望まれることは道理に適っています。
 
また、2.5Dディスプレイ(サムスンGalaxy S6のような曲面ディスプレイ)になる、CPUがクアッドコア以上になるといった観測などについても、噂レベルながら言われていることでもあり、実現に期待したくなります。
 

 
 
Source:BGR,YouTube
(kihachi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる