2015年9月26日 22時24分
読了まで 約 2分7秒
iPhone6s、通信速度が早いのはどのキャリア?銀座線全駅で検証!!
昨日発売されたiPhone6sですが、ユーザーとしてはやはり一番良い通信環境で使いたいと考えるのが自然でしょう。
ニュースメディア『日刊SPA!』が銀座線全駅で測定通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を用いて、iPhone6sのキャリア別通信速度測定を行っています。
東京メトロ・銀座線ではauが優勢!
昨今話題のキャリア・アグリゲーションにより、各社は高速通信を提供しています。基礎データとしては、ドコモは下り最大262.5Mbps、auは下り最大225Mbps、ソフトバンクは下り最大187.5Mbpsとなっています。もちろんこれらは理論値ですので、「この速度が出ることが保証されている」わけではないことをお忘れなく(そのための通信速度測定でもありますからね!)。それでは早速結果を見ていきましょう。

東京メトロ・銀座線全駅におけるiPhone6sのキャリア別通信速度想定の結果(引用:日刊SPA!)
可能な限り誤差や計測ミスを防ぐため各駅で3回計測され、その平均値が記載されています。表の見方としては、駅ごとの「行」のうち、最も早いキャリアに黄色のマーカーが入っています。
結果としては、auが全19駅のうち13駅でトップとなり、ダントツの1位、以下ドコモが5駅、ソフトバンクが1駅と続きました。また、東京メトロ・銀座線におけるiPhone6sのキャリア別平均通信速度は、auが47.28Mbps、ドコモが36.20Mbps、ソフトバンクが29.02Mbpsとなっています。
あくまでこれは計測エリアでの結果ですので、お住まいのエリアによってはまた別の結果が出る可能性もあります。iPhone Maniaでは今後もエリアごとの通信速度をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
Source:日刊SPA!
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧