2015年9月26日 20時48分

読了まで 154

グーグル、「美しさ」を完全に捨象したスマートフォンを開発

google


 
グーグルが奇っ怪な形状をしたスマートフォンの特許を取得していることが分かりました。ニュースサイトPatently Mobileが明らかにしています。

スマートフォンの形状に革命を

google スマートフォン
 
グーグルが新たに取得した特許によれば、このスマートフォンは以下のような思いから生まれたそうです。

「デバイスそれ自体は驚くほど進化してきたのにもかかわらず、これまでデバイスの形状はほとんど進化してしてこなかった。せいぜいレンガ状の滑り止めをフロント部分につける程度で、これではユーザーの手から簡単に滑り落ちてしまい、ハードウェア共々ユーザーのデータを失ってしまうダメージ・リスクに携帯は晒されたままだった。特殊なカバーなどもあるにはあるが、容量や体積を増やすばかりで、エレガントな解決法とは言えない」

見事なまでに醜い

まるでハンドルのようにグリップできる同スマートフォンが実現すれば、確かにスマートフォン界へ大きな革命をもたらすことは間違いありません。しかし、そもそもなぜスマートフォンが薄型の長方形をしているかを考えてみると、ユーザーがスマートフォンの形状に求めているものは、落とすリスクを減少させることよりも、スムーズにカバンやポケットから出し入れできる利便性や、幾何学的な美しさであるように思えます。
 
この形状を見ていると、出し入れする際、何かに引っかかってしまうことは容易に想像がつくだけに、将来的な実現があるとすれば、グーグルがこの問題をどう解決してくるのか見ものだと言えます。ちなみに、同特許を紹介したPatently Mobileは、「残念なことに、見事なまでに醜い。美は見る人の目の中にあるのだろうけれど」と絶妙なコメントを寄せています。
 
 
Source:Patently Mobile
(kihachi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる