格安SIMの「IIJmio」、iOS9.0.1でも正常に動作することが確認される
格安SIM「IIJmio」の技術チームが、先日リリースされたばかりのiOS9.0.1でも「IIJmio」が正常に動作することを確認したと報告しています。
すべてのiPhone、iPadで正常動作を確認
24日、ドコモ系のMVNOとして人気の格安SIM「IIJmio」はiOS9.0.1でも正常に動作することが確認されました。なお、iOS9.0へのアップデートを行うと、従来のAPN構成プロファイル(APN Payload版)が利用できなくなっていましたが、iOS9.0.1ではこれが再び利用が可能になったと報告されています。
iOS 9.0.1について
9/24に公開されたiOS 9.0.1にアップデートすると、iOS 9.0で利用できなくなっていたAPN Payload版のAPN構成プロファイルでも、再びデータ通信が可能になることを確認しました。
ただし、APN Payload版では、iOS 8の頃に発生していた「LTEをつかみづらい」などの問題が発生します。Cellular Payload版ではこのような問題は発生しませんので、iOS 7以降ではCellular Payload版APN構成プロファイルを利用することを強く推奨いたします。
ただし、従来のAPN Payload版では「LTEをつかみづらい」という問題があるため、Cellular Payload版を利用することが勧められています。Cellular Payload版を利用する方法についても、情報元に記載がありますので、該当ユーザーの方は確認してください。
格安SIMはNTTドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアと比較すると割安な月額料金で利用できるものの、こうしたiOSのアップデートごとにドキドキしたくない方や、煩わしい設定を嫌う方は大手キャリアと契約しておいた方が無難かもしれません。
Source:IIJmio
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧