2015年9月25日 22時51分

読了まで 228

【実機レビュー】3D TouchだけでもiPhone6sを買う価値がある!

よくiPhoneの「s」シリーズはマイナーチェンジモデルと言われます。しかし3D Touchを搭載したiPhohne6s/6s PlusはiPhone6/6 Plusと全く別物になっています。それほど3D TouchはiPhoneを大きく進化させています。

 

3D touch tec

「画面を押し込む操作」を追加

3D Touchを搭載したことで、これまでのiPhoneの操作(長押し、タップ、スワイプ)に「画面を押し込む」が追加され、より操作の幅を広げています。押し込む力はホームボタンを押す力より少し強いくらいですが、その押し込みをiPhoneが感知すると画面が「ブブッ」と小刻みに振動して反応します。

 

現時点で3D Touchに対応しているアプリはのプリインストールアプリが中心ですが、それぞれ個性的な使い方が提示されており、今後他のアプリに取り入れられることで、iPhoneの可能性は大きく広がると感じさせてくれます。

3D Touchは主にショートカットに利用

3D Touchは主にショートカットとして利用されており、ホーム画面のアプリアイコンを押し込むことで様々な機能にいち早くアクセスできるようになっています。

 

3D touch Safari

3D touch MAP

 

Safariのアイコンを押し込むことで新規タブを開く、ブックマークにアクセスなどの操作が設定されています。また地図アプリでは周辺検索や自宅へのルートを表示する操作がすぐにできるようになっています。

 

3D touch Music

3D touch Cam

 

ミュージックのアイコンを押し込めばBeats 1の再生をすぐにでき、メモアプリでもすぐにメモに残すことが可能になっています。カメラもアイコンを3D Touchで操作すればすぐに目的の写真・動画が撮影できます。この他にもメールリマインダー電話iMessageFaceTimeなどのアプリでも3D Touchを使った操作が可能です。

iPhone6s/6s PlusのCMでも3D Touch推し

AppleはすでにiPhone6s/6s PlusのCMを日本でも放映しています。その中で3D Touchを取り入れた新機能がたくさん紹介されており、今回のiPhoneの大きな特徴の一つになっていることは間違いありません。

 

 

今後、Apple製以外のアプリにも3D Touchを使った便利な操作が広がっていくことは確実です。そうなればiPhoneの操作はかなり便利になり、3D Touchが搭載されていないiPhoneが相対的に不便な機種になってしまいそうです。今回の/6s Plusは3D Touchだけでも購入価値があると言っていいかもしれません
 
【関連記事】【実機レビュー】iPhone6sのカメラはより精緻に、そして高機能に!
 
 
Source: YouTube, Apple
(KAZ)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる