Amazon、「Fire TV Stick」を発売!実質980円から購入可能に!!
Amazonは、テレビなどのHDMI端子に挿すことでネットコンテンツが視聴可能となる「Fire TV Stick」を国内で発売しました。
Hulu や Netflixなども視聴可能
「Fire TV Stick」はAmazonのコンテンツだけでなく、Hulu や Netflix、YouTubeなどの他社コンテンツもテレビの大画面で視聴可能です。
Googleの「Chromecast」とは異なり、リモコンが付帯するのでスマートフォンやタブレットがなくても利用が可能です。また、「Chromecast」に対してRAMが2倍となる1GB、ストレージが4倍の8GB、デュアルコアプロセッサ搭載、MIMO対応の802.11a/b/g/n WiFiで、動作早く、なめらかなのが特長とされています。
プライム会員なら実質980円で購入可能
「Fire TV Stick」の価格は、通常リモコン付属版が4,980円、音声認識リモコン付属版が6,480円となっています。しかし、購入時に年会費3,980円のAmazonのプライム会員に登録することで4,000円分のAmazonギフト券が付属するので、実質980円から購入が可能となっています。
Amazonはプライム会員なら無料で視聴可能な「プライムビデオ」もスタートしており、動画配信サービスに本腰を入れてきた印象です。
なお、同時にApple TVの対抗馬とも言える「Fire TV」の予約も開始しており、こちらは10月28日発売で、価格は1万2,980円と案内されています。9月26日までの発売記念キャンペーンで、プライム会員ならクーポンで3,000円割引きとなり実質9,980円、また上述のとおり、プライム会員に新規登録すると4,000円分のAmazonギフト券が付属するので、実質8,980円で購入が可能となります。
Source:engadget
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧