2015年9月25日 11時47分

読了まで 32

【検証】今年は早い!ソフトバンクのiPhone6sが発売日の朝、自宅に到着

iPhone6s USIM

ローズゴールド 64GB


 
の最新端末、iPhone6sはカメラ性能が大幅に向上し、感圧タッチが実装され、本日(2015年9月25日)発売となりました。この、iPhone6sをソフトバンクのオンラインで事前予約をしたところ、例年より少し早く、発売日当日の朝に自宅に配送されてきました。

今年は行列が消え、iPhoneの購入はオンライン予約を推奨

発売直前は行列ができていた国内のApple Storeですが、今年は行列はほぼありませんでした。これは8月にバーバリーの元CEOで、Appleの小売部門総責任者であるアンジェラ・アーレンツ氏が、「発売日に顧客が店舗の前に列を作って並ぶことはブランドの店舗にはふさわしくない」と発言したこともあり、このことから海外だけではなく国内でも、予約したユーザーのみが早めに手に入れられるのではないかと予想されていました。
 
昨年は予約日にiPhone6 Plusを国内キャリアショップで予約したあと、到着までに発売日から起算して1週間ほどかかりましたが、今年はかなり早く届いたと言えます。これは今回のAppleのオンライン予約を推奨する方針と同様に、国内のキャリアショップや量販店でもオンラインからの申込みを強化しているためではないでしょうか。

人気機種であるがゆえの問題も

iPhone6s 正面box
 
過去には人気の機種であるがゆえに、発売日前日に携帯キャリアショップに納品され、翌朝に発売を待つだけのiPhoneが、「数百台単位」で盗難される事件も相次ぎました。このようなトラブルをうけて、保管体制などセキュリティ強化が図られてきたものの、その後キャリアショップの店員が発売前に窃盗するという事件も起きています。
 
このような背景もあってか、今年は発売前日にキャリアショップに取材してみると、どこの各社ショップ店員の話でも「前日には入らない。何台入るかも不明。当日は早めに出勤する予定」という声が聞こえてきました。例年はある程度店舗の販売量などによって割り振られてきた発売当日入荷分の在庫購入は今年は不透明な状況でした。
 

ユーザーだけでは無い、キャリア内での争奪戦?

業界関係者の話では、iPhoneが発売されるこの時期はキャリアの中でも商流ごとに在庫争奪戦があるそうです。同じキャリアの中でも部門が分かれているオンラインショップ(直営)、キャリアショップ(代理店)、量販店(代理店)などで、少ない割当台数をめぐり綱引き状態となります。
 
今年は事前のオンライン予約が徹底されたこともあり、早めに届いた状況や、続々と上がるTwitterなどの様子を見ていると、直営のオンラインショップに軍配が上がりそうな気配があります。

オンライン予約申込み方法-iPhone6s/6s Plus

iPhone予約方法
 
各キャリアともにほぼ同じステップとなっており、筆者が申し込みをしたソフトバンクでは図のような流れとなります。申し込み後は予約状況や配送状況まで事細かくメールで連絡がくるので意外と安心して待つことができました。
 
実際に申し込みにかかる時間は機種変更で合算しても5〜10分、新規で15分、MNPだと予約番号が必要になりますが、15分+10分くらいで完了します。
 
余計なオプションが不要な方や、真新しいiPhoneを人に触られたくない方などは、24時間申し込みが出来て自宅で受け取るオンライン予約を一度トライしてみてはいかがでしょうか。新しいiPhoneを自分で設定する方法は意外と簡単です。
 
iPhone6s 自宅受取
 
実機を軽く触った感想は、感圧タッチ機能も面白いのですが、カメラ性能の向上が嬉しいですね。詳細は追ってレビューしたいと思いますが、購入検討している方はまずはオンラインからの予約が吉となりそうです。
 

 
 

カテゴリ : iPhone6s, iPhone6s Plus, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる