「スライドでアップグレード」画面が消えない不具合の対処法が追記される
iOS9にアップデートすることで、一部ユーザーの間に「スライドでアップグレード」画面が消えないという不具合が生じていることは先日お伝えした通りですが、Appleは本日付けで本件の対処法を記したサポートドキュメントに追記・更新しています。
復元⇒新しい (新規) デバイスとして設定する手順が追加
Appleが公開している手順は以下の通りです(太字部分が前回ご紹介できていない箇所、その他リンクが追加されています)。
下記の手順で対処してください。
1.前回 iTunes と同期したコンピュータに iOS デバイスを接続します。接続後に iTunes が自動的に開かない場合は手動で開いてください。
2.問題のデバイスを選択します。問題のデバイスが iTunes に表示されない場合は、デバイスを強制終了します。デバイスを強制終了するには、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に 10 秒以上 (Apple ロゴが表示されるまで) 押します。
3.iOS 9 にアップデートする前に iTunes に (コンピュータに) バックアップしていた場合は、そのバックアップからデバイスを復元します。バックアップしていなかった場合は、いったん iTunes に (コンピュータに) デバイスをバックアップした上で、そのバックアップから復元します。
上記の手順を行ってもまだ「スライドでアップグレード」画面が消えない場合は …
1.デバイスを復元します。 デバイスが iTunes に表示されない場合や、お使いのコンピュータでそのデバイスが信頼されない場合は、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを 10 秒以上 (そのデバイスが再起動して iTunes に表示されるまで) 押します。確認メッセージが画面に表示されたら「復元」を選択します。
2.復元が完了したら新しい (新規) デバイスとして設定します。
なお、Appleは本不具合についてパッチしたiOS9.0.1を近日リリースすると案内しています。
iOS9にはこのほかにも、パスワードを入力せずにiPhoneの写真を盗み見る不具合があることなどが判明しており、一刻も早い解決が待たれています。
Source:Apple
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧