セレブしか使えないFB、『Facebook Mentions』をのぞいてみよう
Facebookには、有名人しか使えない『Facebook Mentions』というアプリがあります。米Business Insiderがこの一般人には使えないアプリがどんなものなのか、紹介しています。
Facebookによれば、Mentionsは有名人が「ファンとつながるため」のアプリです。これまではFacebookが承認した俳優や著名人、有名スポーツ選手、アーティストしか使うことができませんでしたが、このほどジャーナリストも利用可能となったため、Business Insiderがさっそくダウンロード、その機能と普通のFacebookとの違いについて紹介しています。
アイコンはFBと一緒。ただし色が少し濃い
スクリーンに表示されるMentionsのアイコンは、普通のFBとまったく同じですが、色が若干濃くなっています。
Mentionsのオープニング画面です。
次の画面では、Mentionsアプリが「特別な」人々専用であることが説明されています。
ニュースフィードは普通のFBと同じですが、FBに承認されたユーザーのプロフィールの横に、青い「チェックマーク」がついています。このマークを見れば、「有名人」の友達が区別できるという訳です。左が普通のFB、右がMentionsの画面です。
Business Insiderの記者(James Cook氏)のページは空っぽの状態ですが、これが有名人だと、ファンのFBへの書き込みがびっしり並ぶことになります。
FB(左)とMentions(右)のプロフィール画面を並べた画像がこちらです。Mentionsのほうには、写真や友達、基本データの項目がありません。その代わりに、誰が自分をフォローしているのかがすぐにわかるようになっています。
セレブがなにかをポストする場合、次の画面が表示されます。普通のFBにはない、「Live Video」「Q&A」という項目があることにお気づきでしょうか。
Live Videoでは、FB上でライブ動画を流したり、ファンと交流したりすることができます。基本的にはPeriscopeと同じですが、Live Videoは有名人しか利用できません。
またセレブはファンに向けて、ライブで質疑応答コーナーを設けることができます。
Source:Business Insider
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧