iOS9にすると「スライドでアップグレード」画面でフリーズするバグが発生!対処法も
iOS9へアップデートを試みたものの、「スライドでアップグレード」画面から全く動かないというバグが発生しています。
対処法はこちら
iOS9のダウンロードとインストールを終え、いよいよアップデート完了かと思い、画面の「スライドでアップグレード」という部分をスライドしても全く動かない――そんな致命的なバグがiOS9で発生しています。
アップルによると、対処法は以下の通りです。
1.iOS デバイスをコンピュータに接続して iTunes を開きます。
2.問題のデバイスを選択します。問題のデバイスが iTunes に表示されない場合は、デバイスを強制終了します。デバイスを強制終了するには、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを 10 秒以上 (Apple ロゴが表示されるまで) 押します。
3.iOS 9 にアップデートする前に iTunes に (コンピュータに) バックアップしていた場合は、そのバックアップからデバイスを復元します。バックアップしていなかった場合は、いったん iTunes に (コンピュータに) デバイスをバックアップした上で、そのバックアップから復元します。
iTunesに接続できない場合は大人しくアップルストアへ
しれっと「コンピュータに接続してiTunesを開きます」との記載がありますが、今の御時世、コンピュータを持っていないスマートフォン・ユーザーも多いのではないでしょうか。
対処法の文面からすると、仮にiTunesへ接続できる環境にないとしても、デバイスを強制終了すれば何とかなりそうですが、バックアップや、スマートフォンの文鎮化が心配な場合は、iTunesが確実に配備されているアップルストアに持ち込むのが確実かつ安全そうです。
Source:Apple
(kihachi)