2015年9月18日 10時03分

読了まで 157

iOS9の普及速度、昨年のiOS8とほぼ同じ

mixpanelios9adoption


 
公開されたばかりのiOS9の普及速度が、昨年iOS8がリリースされたときとほぼ同じであることが、複数の企業の分析で明らかになりました。米MacRumorsが報じています。

リリース後24時間で12%

Mixpanelによれば、リリース後24時間経過時点でのiOS9のシェアは12.60%で、昨年のiOS8のリリース後24時間時点でのシェアとほぼ同じとのことです。Mixpanelは、iOS9がアップデートに必要とする容量が1.3GBとiOS8の3分の1以下であることから、iOS8よりも有利なはずとし、またiOS7と比べるとかなり普及速度が遅いと指摘しています。
 
各調査および分析はそれぞれ異なるユーザー層を対象に行われているため、数字にはかなりばらつきがあります。しかし分析を行っているすべての企業が認めているのが、iOS9の普及速度がiOS8とほぼ同じという点です。
 
Tapjoyは端末ベースで、iOS9はiOSユーザー全体の4~7%、Fiksuは6%と分析しています。
 
GoSquaredはiOSトラフィック全体の約12%がiOS9ユーザーであるとしており、これはMixpanelの12.60%、Paddleの11.84%と近い数字です。
 
tapjoyios9adoption

iOS9の普及速度がiOS8とほぼ同じという謎

2年前にiOS7がリリースされたときは、iOS9よりもはるかに速く普及しましたが、これはiOS7がデザイン面で大きく変化したためです。一方iOS8とiOS9では新機能はかなり追加されたものの、見た目はほとんど変わっていません。
 
先述したように、iOS9がアップデートに必要とする容量がiOS8と比べてかなり小さいことを考えると、iOS8とほぼ同じペースでしか普及していないというのは、やや不可解な印象すら受けます。
 
 
Source:MacRumors
(lunatic)

カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる