iPadPro向けSmart Connector対応のLogitech製キーボードは11月発売
アップルが新たにリリースしたiPadProは、予想通り12.9インチRetinaディスプレイを搭載していますが、これまでのiPadと外観上大きく違うのは、新たな外部インターフェイスであるSmart Connectorを搭載したことです。
Logitechと対応アクセサリーに取組中
アップルは既にLogitechとともにSmart Connectorを搭載した、サードパーティー製アクセサリーの製造に取り組んでおり、11月にも発売される予定のようです。
純正Smart Keyboardを発表
アップルは現地時間9日に開催したメディア向けイベントのキーノートで、12.9インチディスプレイを搭載したiPadProと、新たに搭載したSmart Connectorに対応したSmart Keyboardを発表しました。新たなSmart KeyboardはiPadProを保護する役目もあり、デザインでは従来のSmart Coverに似ています。本体は薄く、フルサイズ仕様のキーボードとなっています。
Logitech製アクセサリーは11月発売
もちろん、スタンドの役割もありSmart Connector経由でSmart Keyboardに電力を供給する仕組みとなっています。今回採用されたSmart Connectorの仕様は今のところ公開されおらず、Logitechがサードパーティーとしては最初に対応アクセサリーを発売する模様です。
バッテリー・充電・接続設定も不要
Logitech製のiPadPro向けの新たなキーボードは、iPadProと同時に発売される模様で、Smart Connectorを採用することで電池や充電を気にする必要はありません。また、接続にBluetoothなどの設定なども不要です。
現在、新たなSmart Connectorを利用するにはどのような制約があるのかなど、詳細は発表されていませんが、近日中には判明し、さまざまなサードパーティーからSmart Connectorに対応したアクセサリーが製品化されると期待されます。
Source : Apple Insider
(リンゴバックス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧