2015年9月10日 13時45分

読了まで 28

毎年iPhoneを買い替えたい人のための新プログラム、米国でスタート

iPhone6_with_box


 
は9月9日の新製品発表会において、iPhoneを毎年新機種に買い替えたい人を対象とした「iPhone Upgrade Program」を発表しました。

月額32.41ドルからスタート

iPhone Upgrade Program」とは、毎月決まった額を支払うことで、12回の支払いが終了した時点で新しいiPhoneへと切り替え、そこからまた新たにプログラムを開始できるというものです。プログラムの契約期間は24ヵ月となっており、12ヵ月で新しいiPhoneへと切り替えた場合は、その時点からまた24ヵ月のプログラムが始まることになります。
 
またこの支払い金額にはAppleCare+も含まれています。

キャリアとの長期契約不要、縛りもなし

アメリカでは一般的な24カ月のキャリアからの「縛り」を気にせず、12カ月の支払いが終了したら新しいiPhoneに交換することが可能です。
 
つまりiPhoneは「アンロック」されており、AT&T、Sprint、T-Mobile、Verizonのなかから自分の好きなキャリアを選ぶことができます。

iPhone6sを新プログラムで購入するには

も、予約受付が開始される米太平洋時間9月12日午前12:01から、「iPhone Upgrade Program」を利用してオンライン予約することができます。
 
支払い金額はiPhone6sは16GBが月額32.41ドル(約3,900円)、64GBが同36.58ドル(約4,400円)、128GBが同40.75ドル(約4,900円)。は16GBが月額36.58ドル(約4,400円)、64GBが同40.75ドル(約4,900円)、128GBが同44.91ドル(約5,400円)となっています。

Androidからの乗り換えを推奨

またAppleは今回のイベントで、AndroidからiPhoneへの切り替えを推奨するアナウンスをしました。乗り換え方法を説明する特別ページも設置しています。
 
 
Source:Apple
(lunatic)

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる