2015年9月10日06:17公開

読了まで 226

iPad Pro、スタイラスペン「Apple Pencil」と専用キーボード「Smart Keyboard」を装備

iPadPro splitview


 
現地時間9月9日開催のAppleのイベントで、12.9インチの大型Retinaディスプレイを搭載した「iPad Pro」が発表されました。専用のスタイラスペン「Apple Pencil」とキーボード「Smart Keyboard」も合わせて公開されています。

大型ディスプレイながらiPad Air2並みの薄さを実現

12.9インチと、iPad Air2の9.7インチより78%も大きなディスプレイを搭載しているにも関わらず、厚さはわずか6.9mmと、iPad Airの7.5mmより薄く、iPad Air2の6.1mmと0.8mmしか変わらない薄さを実現しています。重さは713gです(WiFiモデル。WiFi+Cellularモデルはプラス10g)。
 
ディスプレイの解像度は2,732×2,048ピクセル、264ppiとなっています。

「Apple Pencil」と「Smart Keyboard」

Pencil
入力ツールとして新たに「Apple Pencil」が発表されました。圧力センサーと傾斜センサーを使って押す力や持つ角度を細かく認識、線の太さを変えたり、濃淡を加えたり、筆のように描いたりすることが可能です。
 
充電はApple Pencilのお尻側にあるキャップを外すと現れるLightningコネクタを、iPad Proに差し込む形で行います。15秒間の充電で30分間使用可能とのことです。
 
iPad Proはソフトウェアでフルサイズのキーボードを搭載していますが、それとは別にアクセサリとして「Smart Keyboard」が発表されました。素材は特別に織られた耐久性の高い1枚のファブリックで、薄さはわずか4mm。しかも従来のキーボードとは異なり、キーの間に隙間のない構造となっています。
 
しかも導電性を持つ素材により電力とデータが双方向に流れる仕組みになっているため、iPad Proを載せるだけですぐに使用できるようになっています。
 

11月発売、価格は9万6,000円から

iPadProprice
 
A9Xチップ搭載により、AppleによればiPad Proは「過去12カ間に出荷されたポータブルPCと比較して、CPU処理速度は80%速く、グラフィック処理は90%速い」とのことです。
スピーカーは上部と下部に2個ずつの計4個を備え、バッテリーは10時間持続するとしています。
 
カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色展開で、容量はWiFiモデルが32GBと128GB、WiFi+Cellularモデルが128GBで、価格は799ドル(約9万6,300円)から。
 
Apple Pencilは別売りで価格は99ドル(約1万2,000円)、Smart Keyboardも同じく別売りで169ドル(約2万円)となっています。
 
発売は11月です。
 
 
(lunatic)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる