2015年9月9日01:05公開 / 2015年9月9日08:53更新

読了まで 158

iPhone6s発表イベント開催直前!Siriが新たに「ヒント」をくれる!?

Siriの新ヒント


 
iPhone6sが発表されるとみられるAppleのイベントが現地時間9月9日(日本では9月10日午前2時)と目前に近づいてきましたが、イベントの招待状にあるフレーズにあるようにSiriにヒントをおねだりすると、前と回答が変わっています。

Siriに「ヒント」を求めると回答が変化!

Appleのイベントの招待状にある「Hey Siri, give us a hint(Siri、ヒントを教えて)」の言葉をSiriに話しかけると、今まではいつもの口調ではぐらかされてしまっていました
 
しかし、イベントが目前に迫った今、同じ問いかけに対するSiriの回答が変わっているとニュースサイト9to5Macが報じています。
 
今までと同様、Siriに「ヒント」を求めたときの回答として、9to5Macでは「えぇ、もちろん。ええと・・・おっといけない、あなたには情報を開示できません。申し訳ありませんが、皆さんと同じように明日までお待ちください」と答えたり「はい、どうぞ」と二進法で回答するなど、返答が変わっていると報じられています。

「ヒント」を二進法で回答?その内容は・・・!?

Siriの新ヒント
 
筆者も試してみたところ、「300万人分のリマインダ対応で忙しかったので」や「テレパシーでヒントをお送りしました」のほか、9to5Macが報じている英語版とは違った二進法での「ヒント」が返ってきました。
 
Siriの新ヒント
 
目前に迫ったイベントでは、iPhone6sのほか、Siriに対応したApple TVなどの発表があると期待されています。Siriにヒントをおねだりしつつ、楽しみに待ちましょう。
 
ちなみに、英語版のSiriの二進法の「ヒント」を解読すると「Gotcha(わかった!)」、日本語版の回答は「himitsu」つまり「秘密」でした。
 
Siriの新ヒント
 
 
Source:9to5Mac
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる