iPadと勝負!?Amazon、今度は50ドルの6インチ格安タブレットを発売か
Amazonが、6インチディスプレイを搭載したタブレットを、50ドル(約6,000円)で発売する予定のようです。
年末商戦向けに50ドルタブレットを投入
スマートフォンのFire Phoneでは大失敗、タブレットのKindle Fireも値段の高さから売り上げが伸び悩んでいるAmazonが、クリスマス商戦に向けて50ドルというお手ごろ価格のタブレットを投入する模様です。The Wall Street Journalのオンライン版が、関係者から得た情報として報じています。
現行の6インチディスプレイを搭載するKindle Fire HD 6は99ドル(約12,000円)なので、約半額ということになります。
性能のダウングレードはやむを得ない?
この価格帯は、シンプルで安価なタブレットを求めるユーザー層に受け入れられる可能性があります。しかし価格が安くなることによって、ディスプレイの画質の引き下げ、電池寿命の短命化など、現在の高級モデルと比べ品質や性能のダウングレードは避けられないと見られています。たとえばある関係者は、50ドルの新製品はステレオではなくモノラルスピーカーを搭載すると証言しています。
また関係者によると、Amazonは格安タブレットシリーズとして、8インチおよび10インチディスプレイモデルの年内投入も計画しているとのことです。
Amazonの新6インチタブレットは、9日に発表が期待されているAppleのiPad mini4を含むiPad、そしてiPhone6 Plusとも競合することになります。
タブレット開発を中国・台湾企業に発注
Amazonは新しい6インチタブレットの製造コストを引き下げるため、開発プロセスの大半をShanghai Huaqin Telecom Technologyや台湾のCompal Communicationsを含む海外企業に外注していると伝えられています。Compalは以前、AppleやHewlett-Packardなどと提携していました。
現行のFireタブレットでもっとも安価なのが6インチのFire HD 6で99ドル(スクリーンセーバーとして広告が表示される)、広告非表示だと114ドル(約13,600円)です。50ドルの新タブレットに広告が表示されるのかどうかは不明です。
ただしAmazonが新しい6インチタブレットで顧客の心をつかめるかどうかは疑問です。調査会社IDCによれば、2015年第2四半期におけるアメリカのタブレット市場ではAppleとサムスンが42%の市場を握っており、Amazonのシェアは1%以下でした。
Source:The Wall Street Journal
Photo:Amazon
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧