2015年8月31日 20時28分
読了まで 約 2分0秒
中国Xiaomi、アップルを出し抜き「Mi 4c」発売―iPhoneとは無関係を主張
中国のスマートフォン・ベンダーXiaomiが10月23日に発売予定の最新スマートフォン、「Mi 4c」のスペックが明らかとなりました。ともすると誤解されそうなネーミングでもありますが、Xiaomiは「4cの『C』はChinaの頭文字」など主張し、アップルからの影響を否定しています。
スペックは一流
Mi 4cは、Xiaomiのフラグシップ・モデルであるMi4をベースにした、1,299元(約24,700円)の安価なモデルとして、中国を皮切りに発売が予定されています。しかし、安価とはいえ、スペックは他ベンダーのハイエンドモデルに、決して引けを取らない内容となっています。

Xiaomi「Mi 4c」
・ディスプレイ:5インチ/1,080p(1,920×1,080)
・CPU:Snapdragon808 1.8Gz 6コア
・バッテリー:3,000mAh
・メモリ:2GB
・内蔵ストレージ:16GB
・カメラ:メインカメラ:1,300万画素/フロントカメラ:500万画素
・OS:MIUI7 OS(Android 5.1.1 Lollipop)
・4G LTE/ Type-C USB 3.0対応
iPhoneを意識していないとは言うが
Xiaomiは「4cの『C』はChinaの頭文字」と主張しており、アップルのiPhone5c/6cとは無関係であることをアピールしています。ちなみに同社は、Mi4iを発売した際には、「4iの『I』はIndiaの頭文字」と述べています。

また、同じ中国メーカーであるHuaweiもHonor 4cという端末をすでに発売していますが、両ベンダーとも明らかにカラーバリエーションもiPhone5cを意識したものとなっており、さすがにアップルからの影響を受けていないと言い切ることは難しいでしょう。
Source:Android Headlines,MyDrivers
Photo:Oppomart
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧