2015年8月31日02:07公開 / 2017年9月5日19:42更新

読了まで 28

アップルの新型Apple TVは10月出荷、外観は少し大きく、価格は値上げ

Apple TV


アップルが9月9日に開催するメディア向けイベントでは、iPhone6sとiPhone6s Plusと同時に新たなApple TVがリリースされると予想されていますが、複数の関係者の証言から、製品の新たな詳細情報が明らかになりました。

販売価格は約200ドル、10月出荷

第4世代となる新たなApple TVは、販売価格は200ドル(約24,000円)以下となり、10月に出荷が開始される模様です。価格については現時点でも最終決定されていないようですが、現行の第3世代Apple TVよりも値上げされ、149ドル(約18,000円)または199ドル(約24,000円)で調整されている模様です。
 
現行の第3世代Apple TVは2012年に99ドル(約12,000円)で発売されましたが、今年5月に69ドル(国内税別価格8,200円)に値下げされました。

現行機種はエントリーモデルで差別化

新たなApple TVは、競合するRoku、Google、Amazonが販売するセットトップボックスと比較しても高額となり、現行のApple TVはエントリーモデルとして差別化をはかる模様です。関係者は新たなApple TVの外観は、現行モデルと似ていますが、本体は現行モデルよりも厚く、幅も広くなると述べているようです。
 
第4世代となる、新たなApple TVはユーザーインターフェースを一新Siriに対応し、新たなリモコンを搭載し、App Storeも利用可能になると言われており、開発者向けにはSDK(開発者キット)も配布される予定のようです。

TVストリーミングサービスは来年早々開始

また、アップルは来年早々にはこれまでのケーブルTVに代わる、月額40ドル(約4,800円)以下のTVストリーミングサービスを開始すると予想されていますが、それまでは契約するケーブルTVの情報を使用しログインする必要があります。

現行モデルはSiriやApp Storeには対応しない

関係者によりますと、現行の第3世代Apple TVはソフトウェアアップデートにより、TVストリーミングサービスには対応できると述べているようですが、残念ながらSiriによる音声コントロールやApp Storeへのアクセスには対応しないとのことです。
 
 
Source : 9to5Mac
(リンゴバックス)

カテゴリ : Apple TV, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる