MacBookはなぜ76度の角度でApple Storeに展示されているのか?
Apple Storeに展示されているMacBookのディスプレイが、微妙な角度にセットされていることに皆さんはお気付きでしょうか?
MacBookが一番綺麗に見える角度は?
アップルが製品の開発や製造も含め、様々な点でこだわりをみせていることは有名ですが、Apple Storeを訪問したお客様に、MacBookを一番良い状態で見てもらえるよう、ディスプレイの角度にも決められたルールがあるようです。
最近、70度から76度に変更された!
Business Insiderによりますと、アップルはこれまでMacBookのディスプレイの角度を、70度にして展示するようにApple Storeのスタッフに指示してきましたが、最近になってこの角度を76度に変更したようです。
スタッフが専用アプリで毎日調整
Apple Storeの従業員は、iPhone上のSimply Angleという、角度を測定するアプリを利用してMacBookのディスプレイの角度を日々調整しているようです。面白いことに、Simply Angleというアプリは最近になりApp Storeから削除されています。
削除の理由は分かりませんが、ひょっとするとApple Storeと競合する店舗で、利用できないようにしたのかもしれません。
角度変更の理由は説明されず
どうして、最近になって70度から76度に角度が変更になったのかは、Apple Storeの従業員にも明確な説明はされていないようです。
しかし、過去数年間にわたる、多くの従業員の証言から判明していることがあります。それはアップルがテック企業で初めて、小売の店舗販売に心理学を導入し実践し、顧客獲得に成功しているた企業だということです。
将来、ティム・クック氏かアンジェラ・アーレンツ氏の回想録で、MacBookの角度が76度である逸話が紹介されるのは間違いないでしょう。
Source : Cult of Mac
(リンゴバックス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧