iPhone7は6層レンズ?iPhone6s用1,200万画素カメラは量産中!
iPhone6sのiSightカメラは噂どおり1,200万画素で、現在量産体制にあるようです。また、来年リリースされるであろうiPhone7では、現行の5層レンズが6層にグレードアップし、より明るくきれいな写真が撮れるようになる模様です。
iPhone6s用1,200万画素カメラは順調に量産中、iPhone7用の6層レンズも発注済か
Business Insiderがサプライチェーン内部からの情報として、iPhone6sで採用が見込まれる1,200万画素のカメラ部品は予定どおり量産されている、と報じています。
また、Appleはサプライチェーンに、6層のレンズのカメラパーツを発注しており、これは2016年にリリースされるであろうiPhone7向けと見られます。現行のiPhone6/6 PlusやiPhone6sの5層レンズが6層になることで、より多くの光を集めることができるため、iPhone7ではより明るく、きれいな写真が撮影可能になると期待されます。
iPhone6sはiPhone4s以来の画素数アップか
9月9日に発表されるとみられるiPhone6sのカメラは1,200万画素となり、2011年に発売されたiPhone4sから続いていた800万画素から久々の画素数アップとなると見られています。
ただし、スマートフォンのカメラの画質は、画素数だけでは決まりません。レンズが光を集める力や、画像処理ソフトウェアの性能にも大きく左右されます。iPhoneシリーズでは、画素数を据え置きながらもレンズの性能を上げ、センサーのピクセルサイズ拡大、画像処理の最適化による画質向上がはかられてきました。
Appleは、iPhone6で撮影した美しい写真や動画を使った広告を世界で展開し、カメラ性能を強くアピールしています。
Source:Business Insider
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧