Apple、SiriとApple Musicの連携強化か~求人から明らかに
Appleが現地時間21日に掲載した求人から、同社がSiriとApple Musicの連携強化を目指していることが明らかになりました。新たなボイスコマンドが追加される可能性が指摘されています。
「音楽に関心のあるSiriソフトウェアエンジニア」を募集
AppleInsiderによると、Appleは「音楽に関心のあるSiriソフトウェアエンジニア」を求人しています。「SiriとApple Muisicとの統合の推進を支援」し、「自然言語によるやりとりとワークフローの設計、実装」ができることが求められているようです。
またコンピュータサイエンスの学士または修士と、5年間の業界経験も条件となっています。
Apple MusicにSiriの新コマンドが追加される?
Siriの統合は、RdioやSpotifyなどの競合するサービスと、Apple Musicを差別化する機能のひとつとなっています。基本的な再生を含むいくつかの音声コマンドはすでに実装されており、たとえばアルバムをよく再生する順番で並び替えたり、特定の年、月、または日に、どの曲がヒットチャートの1位だったかを見つけることも可能になっています。
新しいコマンドが登場するのは2016年になりそうですが、今年秋にはかなりの機能向上が期待されています。iOS9のリリースによって、Apple Musicのインタフェースが改良され、AndroidやApple TVでも利用可能になる見込みだからです。
Siri搭載の新しいApple TVは、9月9日のイベントで発表されると予想されています。
Source:AppleInsider
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧