2015年8月20日15:18公開 / 2017年9月5日19:42更新
読了まで 約 1分42秒
新型Apple TVの価格は約18,500円と、現行モデルの2倍ほどになる見込み
アップル製品に詳しいウェブサイトT-GAAPが伝えたところによると、新型Apple TVは先代機よりも大幅な機能追加や性能向上が見込まれていることから、価格は少なくとも100ドル(約12,400円)以上になるのではないかということが分かりました。
大幅進化でコストも倍増
iPhone6sシリーズ同様、9月9日に発表されると目されている新型Apple TVは、ジェスチャー・コントロールに加え、おそらくA9チップかA9Xチップが採用され、現行モデルの8GBから32GBの内蔵ストレージ容量へと大幅アップ、Siri利用可能のマイクでBluetooth接続が可能となるなど、全体的に大幅な進化を遂げるとされています。
このようにコストが大幅にかかり、最低でも100ドル(約12,400円)を上回ることは確実であるため、先述したT-GAAPは、価格も現行モデルの69ドル(国内価格8,200円、当初は9,800円)から2倍近く上昇した、149ドル(約18,500円)ほどになるのではないかと見ています。
この推測が事実だとすれば、これまでのモデルや、Rokuなどのライバル製品と異なり、新型Apple TVはかなり強気の価格設定となるだけに、果たしてユーザーから好意的に受け止めて貰えるかが課題となりそうです。
Source:T-GAAP
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧