2015年8月11日 19時54分
読了まで 約 1分40秒
カーナビでお馴染み「ナイト・モード」がGoogleマップに追加!
新しくiOS向けにアップデートされたGoogleマップでは、通常モードにくわえ、夜でも見やすいナイト・モードが追加されています。
カーナビではお馴染みナイト・モード
「カーナビ業界殺し」とも言われているGoogleマップですが、高額なカーナビよりも高機能・高精度であることから、積極的にドライブのお供に用いているユーザーは多いはずです。
グーグルが新たに行ったGoogleマップのアップデートでは、カーナビでは既にお馴染みのナイト・モードが、暗いシーンでは自動的に選択されるようになっています。
現時点ではシーンが限定も

ただし現時点では、ナイト・モードがオンになる条件は限定されており、「実際に夜であり、方向を指示してくれるナビ・モードでのみ」となっています。したがって、本物のカーナビのように、トンネルの中で自動的に切り替わる、とまではいかないようです。
また、今回のアップデートでは、地図上のコンテンツにラベルを付け、一覧表示することが出来るようにもなっています。これによって、お気に入りの場所をあらかじめラベリングしておくだけで、複数の場所を目的別に比較検討することが可能となりました。
Source:TechCrunch,CNN Money
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧