アップルのiPhone6s / 6s Plusに搭載されるForce Touchを関係者が体験
アップルがApple Watchに搭載したForce Touchは、小さなディスプレイ画面に階層的なボタンを搭載し、使い勝手が向上しています。一方、リリースが噂されているiPhone6sやiPhone6s PlusはApple Watchに比べ、非常に大きなディスプレイを搭載していますが、Force Touchが採用された場合、使い勝手はどのように変わるのでしょうか。
iPhone6s上のForce Touch体験
既にiPhone6sのForce Touchを体験したとされる関係者が、iOS上でForce Touchがどのように動作するのか詳細について説明しているようです。
Force TouchはiOSに統合
関係者によりますと、アップル内部ではiOS上で動作するForce Touchは「Orb」と呼ばれているようです。Apple Watch上でForce Touchは、ディスプレイ画面を強く押すことで、画面いっぱいにオプションメニューが表示されます。一方、iPhone上のForce Touchではオプションメニューは表示されず、すぐに該当する設定画面に移行し、各種の設定ができるようになっています。iOS上ではForce Touchがオペレーションシステムの一部に組み込まれ、一貫性のある操作環境を実現していると関係者は述べているようです。
関係者は以下の3つのアプリでForce Touchを利用した場合、ユーザーが具体的にどのような操作をすることになるのかを説明しています。
マップアプリでは操作が簡略化
マップアプリを利用し、ある地点から目的地までのナビゲーションを利用する場合、現在は目的地を検索し、マップ上部のナビゲーションボタンをクリックし、出発ボタンを押す必要があります。一方、Force Touchでは目的地を検索し、表示された目的地を強く押すだけですぐにナビゲーションが始まります。
Force Touchでショートカット
ミュージックアプリでは、Force Touchを利用すると、曲目リスト上で曲目を強く押せば、メニューが表示され曲をプレイリストに追加したり、オフラインでの視聴を可能にするよう端末に保存したりできるようになります。
電話アプリからすぐに留守電に
また、ホームスクリーン上でアプリアイコンを強く押すことで、さまざまなショートカット操作を可能にするようテスト中だと関係者は述べているようです。たとえば電話アプリでは、アイコンを強く押すことですぐに留守番電話にアクセスできるようになるようです。このようにアイコンを強く押すことで、ショートカットし、次のメニューにすぐに移動できるのは、新しいNewsアプリでも利用可能になり、お気に入りやFor Youタブにすぐに移動するようです。
MacBookシリーズのForce Touchと同じ機能
既に最新のMacBookシリーズにもForce Touchは搭載されていますが、同様の機能がiOSのForce Touchでも実現するようです。例えば、Safariではリンクを強く押すと、Webページのプレビューが表示されますが、同じようにアドレスや連絡先の名前を強く押すことで、マップを表示したり、連絡先カードを表示したりするようです。
既にiPhone6sのForce Touchを体験したとされる今回の関係者は、iOSのオペレーティングシステムとForce Touchは上手く融合し機能しているとの感想を述べているようです。
iPhone6sは4Kビデオ動画の録画は可能か
リリースが噂されているiPhone6sとiPhone6s PlusはForce Touchを搭載しますが、それだけではなく、処理速度が向上したA9プロセッサを搭載し、2GBのRAM、LTE通信が改善しWebブラウジングが高速化、バッテリー駆動時間が延びるなどの改善が施される予定です。しかし、噂されている4Kビデオ動画の録画が可能になるのかどうかは今のところはっきりしていません。
大画面のiPad ProもForce Touchを採用
新しいiPhoneのリリースに合わせて、長らく開発が噂されている12.9インチのディスプレイを搭載したコードネームJ98、J99、いわゆるiPad ProもForce Touchを採用し登場すると予想されています。ただし、iPad Proは専用のスタイラスペンを搭載し、iOS9.1アップデートの公開に合わせ、iPhone6s / 6s Plusとは時期をずらして登場するのではないかとも予想されています。
新型Apple TVも9月9日リリース
また、iOSベースの新たなApple TVもiPhone6s、iPhone6s Plusとともに9月9日(現地時間)にリリースされると予想されています。
Source : 9to5Mac
(リンゴバックス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧