2015年8月6日 22時40分

読了まで 222

格安SIM「DMM mobile」がAmazonでSIMカードの販売を開始

DMM mobile


 
総合インターネット企業DMM.comは、展開するMVNOサービス 「DMM mobile」について、本日から「Amazon.co.jp」でもSIMカード申込パッケージの販売を開始すると発表しました。

開通までの時間を短縮したい考え

「DMM mobile」のSIMカードの販売については、これまで「DMM mobile」公式サイトでの販売のみとなっていましたが、今回「Amazon.co.jp」にてSIMカード申込パッケージの販売を開始することにより販売チャネルの多様化を実現し、ユーザーはさらに気軽に申込ができるようになりました。Amazonプライム会員なら最短当日の発送が可能なので、データSIMについてはパッケージ到着後、「DMM mobile」Webサイト上でアクティベートすれば、即日利用を開始することが可能です。
 
なお、販売方法とアクティベート方法は以下の通りです。
 

1.データSIM(SMS有/無 共通)の場合
・Amazon.co.jpでパッケージを購入後、SIMカードが同梱されたパッケージをAmazon.co.jpから送付先住所に発送。
・パッケージ記載のお申込サイトにアクセスし、SIMカードに記載された電話番号・製造番号を入力。
・パッケージ記載のお申込サイトで下記の選択が可能。
 −高速データ容量
 −オプション
・お申込内容、お客様情報登録後、該当SIMカードのアクティベート完了。
 
2.通話SIM(※MNP転入可能)の場合
・Amazon.co.jpでパッケージを購入後、シリアルナンバーが記載されたパッケージをAmazon.co.jpから送付先住所に発送。
・パッケージ記載のお申込サイトにアクセスし、シリアルナンバーを入力。
・パッケージ記載のお申込サイトで下記の選択が可能。
 −コース(シングル or シェア)
 −高速データ容量
 −オプション
・お申込内容、お客様情報登録、本人確認完了後、SIMカードを発送。

 
格安SIM業界は競争が激しくなり、顧客サービスの向上が目立ちますね。最近では楽天モバイルmineoなどが実店舗を設けるなどし、従来のユーザー以外の顧客層を取り込むことに躍起になっています。
 
今回「Amazon.co.jp」での商品取扱を開始した「DMM mobile」は業界最安値を謳っているため、コストのかかる実店舗を設けるにはいたらないかもしれませんが、これまで申込から到着まで2〜3日かかっていたものが、最短当日発送されるというのはユーザーにとってメリットが大きいですね。
 
 
Source:PR TIMES
(クロス)
なぜ安い?格安SIMの仕組みやメリットなどをQ&A形式で掲載しています。
「格安SIMカードの初心者ガイド」

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる