2015年8月6日 19時04分
読了まで 約 1分42秒
Apple、Android向けに新サービスを提供か?
Appleは、これまで他社OS向けに自社サービスを開放することを嫌ってきましたが、この秋にも音楽ストリーミングサービス「Apple Music」をAndroid向けにリリースする事を明言しています。
ただ、もしかするとAppleはこれを皮切りに、Android向けのサービスを様々展開していく方針かもしれません。
Android向けのサービスを開発するエンジニアを募集中
米ニュースメディア『9to5Mac』によりますと、Appleは公開しているジョブリスト(リクルート)を更新し、新たにAndroidプラットフォーム向けにわくわくするような、新しいモバイル製品を提供するエンジニアを募集しています。
これは、AppleがAndroid向けに新たなサービスを展開する計画を抱いていると考えられ、その詳細が気になるところです。
Appleとしては、Apple Musicをこの秋Android向けにリリースし、ユーザーの様子を伺うつもりなのだとは思いますが、情報元の9to5Macではメッセージアプリの重要性が増していることから、「iMessage」アプリのAndroidバージョンが用意されているのではないかと予想されています。このほか、「iTunes Store」アプリの開発も予想されていますが、どうなるのでしょうか。
Source:9to5Mac
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧