2015年8月6日 15時56分
読了まで 約 1分45秒
電話番号教えて―友人を装ったLINEアカウント乗っ取り詐欺に要注意!
突然友人から「電話番号教えて」と言われたら要注意――LINEは8月4日、LINEアカウント乗っ取り手口の詳細を公開することで注意を喚起しました。
友人になりすまし
手口としては、上記の画像のように、友人になりすましたアカウントが突然話しかけてきて、電話番号を尋ねてきます。番号を教えると、今度は4桁のPINコードを要求してきます。
LINEは本人確認のため、電話番号とSMSに送られてくる4桁のPINコードが不可欠です。したがってこの2つさえあれば、相手は新しいLINEアカウントを作成したり、別のアカウントにログイン出来るようになる一方、相手がこの情報を利用したが最後、こちらが使っている端末ではLINEにログインすることが一切できなくなってしまいます。
対策方法は?

対策方法としては、まず第1に不審なメッセージを信用しないことですが、予めメールアドレスとパスワードを登録しておくか、Facebook認証をしておけば、再度「LINEユーザーログイン」を行うことで、再びアカウントを使用できるようです。
またLINEによれば、異なるスマートフォンからの電話番号認証を検知した場合、元のアカウントに上記のようなお知らせが送られてくるとのことです。
古典的な詐欺ですが、それだけにまさかそんなはずは…と思って引っかかってしまう人も少なくはなさそうです。注意したいものですね。
Source:LINE公式ブログ
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧