2015年7月28日 12時29分

読了まで 213

Apple Music、サービス開始後4週間で1,000万会員獲得か?

Apple Music


アップルの音楽ストリーミングサービス Musicが開始され1カ月が経過しましたが、iPhone、iPad、iPod touchとiTunesを通じて会員登録したのは、1,000万人を超えるほどであると報じられました。

会員数は1,000万超え

音楽業界のゴシップニュースサイト、HITS Daily Doubleは、メジャーな音楽レーベルと関係のある匿名の情報として、Apple Musicの会員登録数はこれまでのところ1,000万人を超えるほどであり、この数字にアップルも驚いているようだと報じています。会員登録数のデータはコンテンツオーナーと共有されている、アップルの内部データによるもののようです。

記事の信憑性は?

HITS Daily Doubleの主要なニュースセクションは「Rumor Mill(うわさの出所)」と呼ばれており、記事の信憑性については疑わしいと思われます。しかし、アップルの膨大なユーザー数から考えて、4週間で会員数が1,000万人とする可能性がないわけではありません。

利用には最新OSが必要

iOS8.4の公開1週間後となる、7月初めの時点では40%のユーザーがiOS8.4へのアップデートを実施しており、Apple MusicはiOS8.4の新たな機能として6月終わりにサービスが開始されています。

クック氏、実際の会員数は?

アップルのCEO(最高経営責任者)ティム・クック氏は、先日の第3四半期の業績発表で、Apple Musicの会員数について、「millions and millions」もの人が登録したと述べており、文字通り考えれば数百万という単位になりますが、実際の数字については明らかにしていません

競合サービスとの比較

競合するサービスとの比較では、Spotifyは約2,000万人の有料会員を有していますが、無料会員を含めたアクティブユーザー数は7,500万人とされています。またPandoraは7,940万人となっています。しかし、両社ともサービスは無料から有料のストリーミングまでの段階がありますが、Apple Musicの場合にはストリーミングの有料会員しかありません。
 
アップルは1億人の有料会員の獲得を目指しているとも噂されており、そのためには新規の会員獲得はもちろんですが、競合する他の音楽ストリーミングサービスから、かなりの数の会員を獲得する必要があると思われます。
 
 
Source : Apple Insider
(リンゴバックス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる