2015年7月27日 19時21分

読了まで 145

やだ、かわいい…コンピュータがホイットニー・ヒューストンの名曲を熱唱

コンピュータ 熱唱


 
AIが夢を見る時代に突入するほど、コンピュータの進化スピードはめざましいですが、これは意外と誰かが目をつけていたようで、みんな見過ごしていた領域かもしれません。コンピュータに90年代のバラードを歌わせる、という企画が注目を集めています。

90年代のヒットソングを延々と歌わせ続ける


この「What do machines sing of?(機械は何を歌う?)」という企画は、Martin Brakes氏によって手がけられたもので、コンピュータに「1990年代のヒットソングを延々と歌わせ続ける」というものです。
 
適当に音を流しているだけなのでは、と思ってしまいますが、同氏によれば、本ソフトウェアはコンピュータが醸し出す音に人間の感情を込めるように開発さされたのだそうです。「デバイスが感情を込めて振る舞うことで、まるで機械に本物の人格があるかのように、動きが洗練された」

ホイットニーの「エンダアアイヤアア」を熱唱



 
ホイットニー・ヒューストン氏の「I Will Always Love You」を歌っている動画を見ると、サビの部分など、確かにそれっぽく聞こえてくる気がしなくもないですが、どうにも個人的にはボーカロイドとの違いが分かりません。
 
動画の説明には90年代バージョンとありますが、好評だった場合、80年代バージョンや00年代バージョンも今後出てくるのでしょうか。
 
 
Source:Gizmodo:US
(kihachi)

カテゴリ : おもしろ ネタ, 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる