2015年7月24日 11時52分

読了まで 211

アップル、HomeKitに未対応のGoogle傘下「Nest」の販売を中止

Nest


Googleが買収した人気のスマートサーモスタット「Nest」は、アップルのオンラインと実店舗の Storeでは購入できなくなってしまったようです。

NestはHomeKitに未対応

Nestは最初のスマートホームプロダクトとして、Apple Storeで販売されてきましたが、アップルのスマートホーム機器向けのプラットフォーム、HomeKitに対応する製品の販売準備が整ったため販売が中止されました。アメリカの情報サイトMashableがアップルに確認して明らかになりました。

代わりにHomeKit対応Ecobee 3を販売

アップルは2011年に製品がリリースされた当初からNestを取り扱ってきましたが、今月初めに販売を中止し、アップルのHomeKitに対応するEcobee 3(249ドル:約30,900円)に変更されました
 
Apple Storeで販売される製品は頻繁に変更されており、最近では取扱品目は少なくなっています。今回のNestの取り扱い中止は、今後多くのHomeKit対応製品がリリースされる予定にもなっており、予想されていたことではあります。

GoogleのBrillo、アップルのHomeKitに対抗

Googleは最近アップルのHomeKitに対抗した、Brilloと呼ばれるスマートホーム機器向けのプラットフォームを発表しており、Nestがこの中核のデバイスとなる可能性が高く、このことからNestがすぐにHomeKitに対応することはないと考えられます。

アップル、販売アイテムを選択はシビア

今回のように、アップルがApple Storeから取り扱い製品を引き上げることは珍しくありません。とアップルのヘルスケアアプリの発表後には、競合するFitbitやJawbone Activity Trackerの取り扱いを中止していました。(その後、Jawboneの販売は再開されました)
 
また、Bose関連製品はBoseとBeatsの訴訟期間中、販売が中止されていましたが、現在は販売が再開されました。
 
Nestはアップルの元エンジニアであるTony Fadell氏とMatt Rogers氏により創業され、その後Googleに買収されましたが、Fadell氏はiPodのクリエイターの一人と言われています。
 
 
Source : Mashable
(リンゴバックス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる