モバイルのポッドキャスト、82%がiPhone、ほとんどが純正Podcastアプリ使用
ポッドキャストをモバイルで聞いているユーザーは、Android端末に比べiPhoneなどのiOSデバイスが圧倒的に多いとする調査結果を、Clammr Radioアプリを開発するClammrが発表しました。
ポッドキャストはiPhoneが82%
スマートフォン端末自体では、iPhoneに比べAndroidの方がシェアが高いのですが、ポッドキャストで利用されている端末のほとんどはiPhoneで、今回の調査結果では82%を占めています。また、ユーザーのほとんどはiTunes Store経由でポッドキャストを利用しているようです。
78%が純正のPodcastアプリを利用
iPhoneで利用できるサードパーティー製のポッドキャストアプリは数多くリリースされていますが、調査対象の約4分の3のユーザーは、iPhoneに標準で搭載されているアップル純正のPodcastアプリを利用しているようです。
調査結果ではアップル純正のPodcastアプリの利用しているユーザーは78%とされており、端末にプリインストールされているため利用者が多いことは容易に予想できます。残念ながら、それ以外の22%のユーザーがサードパーティー製のどのアプリを利用しているのかは明らかにされていません。
ポッドキャストはモバイルで楽しむ傾向
また、ポッドキャストユーザーの3分の2が、スマートフォンやタブレットを使い、従来のPCやMacを利用しているユーザーは3分の1となっており、ポッドキャストは「モバイルで楽しむ」傾向にあるようです。
アップル、ポッドキャスト市場で大きな勢力
これらの数値からiPhoneでアップルの純正Podcastアプリを使用して、ポッドキャストを楽しんでいるユーザーは全体の54%にものぼります。PCやMacなどデスクトップ市場で、iTunesを使用してポッドキャストを楽しんでいるユーザーの割合は明らかにされていませんが、アップルがポッドキャスト市場で非常に大きな影響力を持っていることが伺えます。
Source : 9to5Mac
Photo : Clammr
(リンゴバックス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧