2015年7月18日 21時21分

読了まで 26

iPhone容量に不満なユーザーへ朗報!128GBの無線付フラッシュメモリが激安登場

sandisk USB


 
iPhoneの容量を増やしたいけれども、かといって数十GB程度のために高額な料金を支払うのも躊躇してしまうユーザーに朗報です。SanDiskが128GBのワイヤレス対応USBフラッシュ・メモリを発表しました。

16GBのiPhoneではあっという間に限界


以前にも、なぜiPhoneはSDカードのスロットがないのかという記事でお伝えしましたが、スマートフォンの内蔵ハードディスクだけでそれなりの容量を確保出来てしまう今、大容量を安価で提供するSDカードの存在は、スマートフォン・ベンダー各社にとって目の上のたんこぶとなっています。
 
徐々にSDカードを切り離しにかかろうとしているAndroid端末と異なり、iPhoneは初代から一貫してSDカードに対応していません。したがって、クラウド・ストレージを用いない限りは、購入したiPhoneの空き容量の中で何とか切り盛りする必要性があります。
 
しかし、アプリやメディア・ファイルなど、ダウンロード・コンテンツの高品質化にともなって、必要空き容量も増大する傾向にある今、16GB程度のiPhoneでは、どうにも心もとないのも確かです。

12,000円で128GBも追加容量ゲット!


sandisk USB
 
そこで登場するのが、SanDiskが開発したUSBフラシュ・メモリです。普通のフラッシュ・メモリとしてデバイスに挿し込んで使用することが出来るだけでなく、ボタンを押すだけでワイヤレス・モードとなり、PCのほか、スマートフォンやタブレットなどの外部ストレージとして用いることも可能です。
 
価格は、32GBモデルが32.99ドル(約4,050円)、64GBが59.99ドル(約7,380円)、128GBが99.99ドル(12,300円)となっています。
 
iPhone6 Plusの場合、16GBモデルではなく64GBモデルにしようとするだけで、12,000円も高くなってしまいますが、このUSBフラッシュ・メモリなら同様の金額で128GBも増量可能です。今後ともベンダー各社は、内蔵ストレージへ傾斜していくことが予想されるだけに、賢く立ち回りたいものですね。
 
 
Source:BGR
Photo:Amazon

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる