2015年7月17日 21時35分
読了まで 約 1分55秒
「アップルを模倣しているんじゃない、全てのスマホは似通うものだ」Xiaomi、ついに開き直る
iPhoneを模倣したスマートフォンは数あれど、プレゼンテーションのスタイルまで模倣してしまった企業は、後にも先にもXiaomiくらいのものでしょう。そんなXiaomiがインタビューで、「我々はアップルを模倣しているわけではない。全てのスマートフォンは他と似通うものだ」と、開き直るような態度をみせたことが、にわかに話題となっています。
似通うのは必然だ
Xiaomiの副社長であるHugo Barra氏は、米メディアBloombergのインタビューで、同社をアップルの模倣業者(コピーキャット)とする批判は正しくないとし、Xiaomiの製品がアップルに似ているというよりもむしろ、「全てのスマートフォンが互いに似通うものになる」といった方が適切だ、と反論しました。
「4隅を丸くしなければいけないとする。そして、少なくともどこかにホーム・ボタンをセットしなければいけないとする」とBarra氏は述べます。「ただそうであるだけ、とでも言うようなデザインの権利をある会社が主張する。そういうことを許容したいとは思わない」
誰がホーム・ボタンが必要だなんて言った?
しかし、スマートフォンのみならず、タブレットから周辺機器にいたるまで、ありとあらゆるものがアップル製品に似通っている状況を前にしては、さすがに詭弁であるとの誹りは免れないように思われます。
ニュースサイトCult of Macは、「そもそも、誰が丸い4隅やホーム・ボタンを作らなきゃいけないなんて言った?アップルはホーム・ボタンを無くそうとしている」と批判的です。Xiaomiとしても、欧米進出を睨んでいるだけに、模倣企業としてのイメージを払拭しておきたかったのでしょうが、残念ながら今回の発言は逆効果となってしまった感が否めません。
Source:Cult of Mac
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧