2015年7月14日19:53公開
読了まで 約 1分45秒
サムスンのスマホ、スマホで体脂肪率が測れるように
ウェアラブルの台頭で明らかなように、フィットネス・トラッキングとスマートフォンの相性がいいことは周知の通りですが、ここまで直接的な組み合わせは前例がないかも知れません。サムスンが、握りしめることで体脂肪率の測定が可能なスマートフォンの特許を取得しました。
「S Health」の一環か

サムスンは現在、アップルのヘルスケアに相当する、「S Health」というサービスをGalaxyシリーズ中心に提供しており、スマートフォンを通して、歩数や消費カロリーのカウント、トレーニング・プログラムのアドバイスを受けることが可能です。
今回新たにサムスンが取得した、スマートフォンを握って体脂肪率を測る技術も、この「S Health」に組み込まれるものだと思われます。
カバーとして着脱可能

前述したアップルのヘルスキットには現在こういったシステムは組み込まれておらず、同社は特許も取得していないことから、実現すればこの分野でサムスンが1歩先んじることは間違いありません。
特許の画像からは、カバーとして着脱が可能なようですが、これまでは専用の測定器がなければ、日常生活の中でなかなか体脂肪率を測る機会がなかっただけに、一見すると「ここまでやるか」と思わせつつ、実は意外とかゆいところに手が届く便利なキットになるかも知れません。
Source:VentureBeat,Techno Buffalo
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧