2015年7月13日 19時27分
読了まで 約 2分2秒
iPhone6 Plus…じゃない!iPhone模倣の決定版MX5、凄スペックで登場
中国のスマートフォン・メーカーであるMeizuがiPhone6シリーズそっくりのスマートフォンMX5を発表しました。これまでもiPhoneシリーズは、様々なメーカーの「ターゲット」となってきましたが、今回発表されたMX5は、スペックも相まって、久々の大物といった感があります。
iPhoneを買わないユーザーを心理的に満たす戦略
iPhoneそっくりのスマートフォンに共通する点として、外見はiPhoneの模倣に過ぎないものの、価格の低さとスペックは圧倒的に上回るといった傾向が挙げられます。
これは、iPhoneブランドに憧れつつも手を出さないユーザーに、価格と性能面では上回っているをアピールすることで、彼らを満足させるという戦略です。しかしその一方で、こうして追従者が続々と現れることは、いかにiPhoneがベンダー界においてアイコン的な存在となっているかを伺わせるものでもあります。
なんとメインカメラは2,070万画素

事実、今回Meizuが発表したMX5も、ゴリラ・ガラス3の5.5インチディスプレイで、解像度は401ppi(奇遇にもiPhone6 Plusも401ppiです)、CPUはオクタコアの2.2GHz、RAMは3GB、メインカメラは2,070万画素、デュアルSIM、バッテリーは3,150mAh、さらには指紋認証機能付きと、ケチのつけようがないスペックを誇っています。
これで価格は、わずか1,799元(約35,670円)にすぎません。OSや規格が異なるので単純比較は出来ないとはいえ、数値上はスペックの下回るiPhone6 Plusが86,800円であることを考えれば、驚くべき安さです。
しかし、iPhone6シリーズ独特のカーブした4隅まで真似てしまうのは如何なものでしょうか。以前、アップルはサムスンを、4隅部分のデザインを模倣したかどで訴えていますが、個人的には今回も同様の訴訟が起きてもおかしくないレベルだと思います。
Source:CNET,GSMARENA
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧