2015年7月9日 13時14分
読了まで 約 1分46秒
iOS9では「自撮り」専用フォルダへ写真が自動的に区分けされる
開発者向けに提供されているiOS9 beta3では、「写真」内で自撮りやスクリーンショット用のフォルダが追加され、該当する写真が自動で各々のフォルダへ振り分けられる機能が追加されていることが分かりました。ニュースサイトApple Insiderが報じています。
フロント・カメラで撮影された写真は「自撮り」フォルダへ
スマートフォン上での写真の整理はこまめに行わないと、すぐに収集がつかなくなってしまいます。しかし、新たなiOS9 beta3では、フロント・カメラで撮影された写真は、「自撮り(Selfies)」フォルダへ、ホームボタンと電源ボタンを同時押しすることによって撮影されたスクリーンショットは、「スクリーン・ショット」フォルダへ区分けされるようです。
残念ながら、顔を自動的にアルフゴリズムで判断し、自撮り扱いしてくれるようなシステムではないとのことですが、手動でも良いので、タグ付けで更に細かく管理出来るようになると、なお便利かも知れません。
様々な機能が新たに付与されているiOS9
9月の新型iPhoneにあわせて公開されると目されているiOS9に、現時点で実装されるかどうかはまだ未定ですが、iOS9 beta3では、「Newsアプリ」の追加や、ミュージック設定の変更、iPad上でのアプリフォルダの収納数変更など、随所に新たな機能が追加されることが分かっています。「写真」周りにも、まだまだ新たな機能が隠されているかも知れませんね。
Source:Apple Insider
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧