2015年7月1日 09時15分

読了まで 146

MacBookシリーズの保証サービス変更で、バッテリー80%未満が交換対象に

AppleCare-MacBook


 
先日、AppleがiPhoneやなどの有償保証サービス「AppleCare+」の内容を変更し、バッテリーが正規容量の80%未満となった場合、交換対象となることをお伝えしましたが、これに続き、MacBookシリーズの「AppleCare Protection Plan」も変更となったことがわかりました。

MacBookシリーズも、バッテリー80%未満が交換対象に

iPhoneやApple Watchなどの有償保証サービス「AppleCare+」の内容が変更となり、バッテリー保証サービスの下限が緩和されたことは先日お伝えしましたが、これに続き、MacBookシリーズの「AppleCare Protection Plan」も変更となっています。
 
変更内容としては、先の「AppleCare+」の際と同じく、バッテリー容量が正規容量の80%未満となったものを交換対象とする点です。
 

材質または製造上の欠陥によってバッテリーが機能しなくなると、不良バッテリーとみなされます。不良バッテリーは、Apple の 1 年間限定製品保証と延長サービス契約でカバーされます。

 
従前は上記の通り、製造上の欠陥のあるものしか交換対象となりませんでしたので、大幅なサービス向上と言えます。
 
なお、現在のところ日本語のサポートページは更新されていませんが、近いうちに反映されるものと思われます。
 
 
Source:MacRumors,Apple
(クロス)

カテゴリ : Mac, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる