2015年6月29日 16時16分

読了まで 156

iPhone6sはサムスン製?CPU、メモリに加え、内蔵ストレージまでサムスン担当か

apple samsung iPhone


 
の内蔵ストレージはサムスンが再び担当する可能性があることが分かりました。かつてサムスンはコストの面で東芝やSanDiskに打ち勝てず、iPhoneからの撤退を余儀なくされていました。

東芝のシェア切り崩す


ニュースサイトPatently によれば、東芝が現在担当しているiPhoneシリーズ128GBモデルの内蔵ストレージ製造に、サムスンが参画するとのことです。
 
クラウド化に依拠しようとする風潮へ抵抗し、内蔵ストレージにこだわる構えを見せているアップルですが、今後もその方向性は変わることなく、容量の大きなiPhoneの出荷を増大させていくつもりであることが分かっており、そのために東芝だけではなく、サムスンに再び白羽の矢が立った格好です。

これでRAM、ROM、CPU全て担当することに


どのくらいのコストで契約が取り交わされるのか、どの程度のシェアを担うのかどうかはまだ判明していませんが、すでに中国の西安にあるサムスンの工場では、内蔵ストレージの製造稼働テストが行われており、サムスンが担当するのはほぼ確実とのことです。
 
シェアの内訳は現在、東芝が50%、SKハイニックスが30%、SanDiskが20%となっています。
 
これでサムスンは、iPhone6から再び担当しているRAMに加えiPhone6sシリーズに搭載されるCPUのA9チップ、そして今回の内蔵ストレージと、iPhoneの主要部位にすべて関わることとなります。
 
表面上では、iPhone6潰しの広告を打ち、アップルに対抗する様子を積極的に見せているサムスンですが、水面下では、両社の間に密接な需給関係が成り立っているというのが面白いですね。
 
 
Source:Patently Apple
(kihachi)
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる