Facebookの「Messenger」がアカウントなしでも利用可能に
FacebookのMessengerが、Facebookのアカウントなしでも利用できるようになりました。
FacebookアカウントなしでもMessengerが利用できる
Facebookは現地時間6月24日、同社のコミュニケーションツールMessengerアプリが、Facebookアカウントを設定しなくても利用できるようになったと発表しました。
まずはカナダ、アメリカ、ペルー、ベネズエラで同日より導入され、順次他地域でも利用可能となる見通しです。
利用するには、まずアプリをダウンロードします。アカウントを持っていない場合、最初の画面で「Facebookでログインする」の下の「Not on Facebook?」をクリック、あとは名前と電話番号を入力するだけで完了です。
成長著しいMessengerとFacebookの戦略
Facebookは今年3月にMessengerをプラットフォーム化すると発表、APIを公開しました。これによりサードパーティーがさまざまなアプリを開発し、Messengerを通じてコンテンツや情報を配信することが可能となりました。
Messengerの利用者数は大幅に伸びており、3月末に発表されたニールセンの調査報告によれば、2015年2月末までの1年間で、ユーザー数は3倍近い883万人まで増えていることがわかっています。
3月にはユーザー間での送金機能、4月にはビデオ通信機能を追加するなど、次々に新たな機能が導入されているMessenger。Facebookは今回Messengerを独立させることにより、さらなるユーザー獲得を狙っているようです。
Source : Facebook
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧