2015年7月2日 11時48分

読了まで 215

楽器演奏者なら入れておきたい多機能最強譜面アプリ「forScore」

楽器演奏者の中には、自身の音楽活動に様々なを活用している方も多いと思いますが、本日はその中でも多機能最強譜面アプリ「forScore」(1,200円)をご紹介します。
 
forScore iPad

楽器演奏者の「かゆい所」に手が届くアプリ!

有料譜面アプリは一般的な無料pdfビューアアプリでも事足りてしまう印象があり、なかなか手を伸ばしづらいものです。本日紹介する「forScore」は1,200円と高価ですが、譜面を使って演奏に臨む際に必要なツールが「これでもか」とばかりに搭載されており、譜面整理の手間と時間を大幅に削減してくれます。

自作の譜面を取り込んで 手書きの赤入れ修正も可能!

「forScore」はpdf形式の市販電子楽譜を取り込めるほか、自作の譜面をスキャニングして取り込むことも可能です。また、演奏中の直感的な変更・修正に対し手書きの譜面感覚で色ペンや記号スタンプを使い書き込みが出来るのは 演奏者にとって重宝する機能の一つでしょう。
forScore アプリ
また、楽曲のBPM(演奏するテンポの速さを数値化したもの)を表示したり、ギターやベース用のチューナーとしての機能も搭載しています。スタジオ内で行われる ちょっとしたディスカッションに必要な情報もバッチリ詰まっています。

セットリスト毎の仕分けやブックマークもできる!

多数の現場を掛け持ちしている演奏者は、抱えている演奏曲数も多いので、索引などを利用して検索することも可能なほか、曲目(セットリスト)をまとめておける機能はありがたいです。
 
forScore iPhone
また、スタジオ毎に変わるセットリストをすぐに表示できるのは非常に便利で、一昔前のミュージシャンには当たり前だった付箋だらけの分厚い譜面フォルダーをめくりながら演奏曲を探す日々ともおさらばできます。

沢山の楽曲をとにかくスマートに収納!

一昔前であれば、数十冊の譜面フォルダをカバンにギッシリと詰め、さらに楽器を背負い スタジオを行き来していました。しかし「forScore」は数万曲分の譜面をiPhone、iPadに収めて自由に管理でき、紛失の心配もないため、楽器演奏者にとっては非常に便利なアプリです。
 
「forScore」を利用すれば日々のスタジオワークの効率化に加えて、頭でイメージしたアイディアをそのまま可視化させるなど、演奏精度の向上にも役立ちます。

forScoreforScore
ミュージック
現在の価格:¥1,200

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
(IWATA)

カテゴリ : アプリ, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる