2015年6月24日 08時43分

読了まで 137

Google、メールの「送信取り消し」機能を正式に追加

Gmail Logo


 
Googleは現地時間6月22日、これまでGmail Labsで提供、人気を集めてきたメールの「送信取り消し」機能を、正式にGmailに追加したことを明らかにしました。

一度送信したメールが取り消せる

この「送信取り消し」機能とは、Gmailでいったん送信したメールを、一定時間内であればキャンセルできる機能です。送信を取り消せる時間は5秒から最大30秒まで設定可能となっています。
 
同機能はLabs版をこれまで使用していない場合はデフォルトで無効となっていますが、設定の「全般」のタブで有効にすることができます。
 
GmailNotSend

使い出したらやめられない便利な機能

筆者はLabsに登場した当初からずっとこの機能を利用していますが、本当に便利です。下書き状態なのにうっかり送信ボタンを押してしまったとき、添付ファイルを添付し忘れたときなど、お世話になった回数は数知れず。30秒という時間は短いように感じますが、送信取り消しができるのとできないのとでは大きな差です。
 
Gmailを使用していて、まだ送信取り消し機能を使っていない方は、ぜひ有効にして試してみてください。
 
 
Source : Google
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる